2018/10/25 社内行事
皆さん、こんにちは。
第3W/HGの瀬野です。
電装技術部第3W/HGは、9月22日(土)、23日(日)の1泊2日の日程で栃木県北部に位置する塩原温泉郷へ行ってきました。
今回で2回目となるグループでの社員旅行は、社長、取締役、部長、マネージャーも参加しました。
つい先月まで毎日のように30度超えを観測していた天候からうってかわり、爽やかな気候の中、メンバーの車に乗り合いで移動。
牧場に行ったり、自然と触れ合いながら日頃の疲れを癒しつつ、ホテルに到着しました。
今回泊まったホテルは鬼怒川沿いに位置しており、川のせせらぎをバックに温泉で一息つきながら、各自夜の宴会開始までしばし休憩しました。
そしていよいよ社長より挨拶を頂き、取締役の乾杯の合図で宴会がスタート!
・・・と去年と同じ展開かと思った矢先、社長の鶴の一声で、急遽某リーダーが任命され、面食らうご本人。
普段は見られない先輩の姿にほころぶ皆の温かい雰囲気で宴会が始まりました。
愛知県から遠く離れた栃木を拠点とする僕らにとっては、社長をはじめとする役員の方々と直接お話できる数少ない機会でもあるので、メンバーみんなが積極的に交流を深め会話を楽しんでいました。
またメンバー間においても同様、それぞれの近況等をわきあいあいと話していました。
お酒も回り、場の雰囲気も徐々に高まり、お待ちかねのビンゴ大会がスタート!
最初はなかなかリーチすら出ず、幹事への不正が疑われたりしましたが(笑)、皆食い入るようにビンゴカードを覗いていました。
ビンゴッ!と叫ばれる中、良い景品に喜ぶ者、残念賞に嘆く者、全員が景品を受け取り部長の締めの挨拶により楽しい宴会は終了。
その後の二次会も、クイズをしたりカラオケをしたりと、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
去年から3人メンバーを増やし、平均年齢30歳未満のグループの烏合の衆の旅はどうなるものかと幹事自身は憂いておりました。
ですが、終ってみればメンバー間の交流は深まり、お互いの事を知る良い機会になったと感じています。
今後も、第3W/HG全員が一丸となって頑張っていこうと改めて思えた社員旅行となりました。