2018/09/14 自転車同好会
皆さん、こんにちは。
技術企画Gの河合です。
今回は、8月4日(土)に開催した8月度ツーリングの模様を紹介します。
今年の夏は、皆様も肌で感じている様に、また、お天気ニュースでも「命に関わる猛暑」と連日のように報道される程、非常に暑かったですね。
この日も名古屋では最高気温37.4℃と体温を超える暑い日となっていました。
そんな猛暑の中、6人のメンバーが昨年も走った岡崎→くらがり渓谷(ヒルクライム)→三河湖→岡崎の約76kmのコースに挑みました。
気温が上昇する前にきついヒルクライムを終わらせるべく、AM7:00に岡崎市内に集合します。
朝は雲がかかっており、日差しも無かった為に暑さはそれ程厳しくはありませんでした。
岡崎からくらがり渓谷の麓まで6人のサイクルトレインで疾走していた時、先頭を走るメンバーが珍客によって行く手を阻まれます!
岡崎カントリー倶楽部のすぐ近くにて、4匹の猿が路上に整列し、我々と対峙してるのです!
幸いにも道を譲ってくれた為、事なきを得ましたが突然の出来事に驚きです。
その後は順調に疾走し、それぞれのペースでくらがり渓谷を登り、道の駅での小休憩を挟み、目的地、三河湖に到着です。
三河湖には“深山長命泉”という湧水があり、いつ行っても車でその名水を汲みに来ている人がいる程、冷たくておいしい天然水です。
その湧水を頭からかぶり、火照った体を冷やしたり、ボトルに組んで水分を補充したり、木陰で充分に休んだ後下山します。
今回は集合が早かった為、解散場所直前にて昼食をとりツーリング終了です。
個人的には解散した後、自宅までの帰路が最も暑く、それまでの疲労もあり、最もつらい道程となりました…。
来月は、9月度ツーリングの模様をレポートします。
その様子はまたブログにてお伝えしますので、お楽しみに!!