2019/02/18 自転車同好会
皆さん、こんにちは。
技術企画Gの河合です。
今回は、1月12日(土)に開催した1月度ツーリングの模様を紹介します。
今回の行き先は、新年1月の開催という事でアンケートの結果「豊川稲荷」への初詣ライドとなりました。
集合場所は、新城市にある「ぎょぎょランド(無料水族館)」でおなじみ?!の赤塚山公園です。
赤塚山公園から豊川稲荷までは5kmにも満たない距離なので、砥鹿神社に寄り道してから豊川稲荷へと向かいます。
砥鹿神社は東三河では有名な初詣スポットだそうです。本宮山の山頂にも奥宮があるそうなので、本年中に自転車で参拝に行こうかと思います。本宮山ヒルクライム、楽しそうです♪
そして豊川稲荷は、愛知県民なら誰もが知っているだろう日本三大稲荷の一つです。さて、ここで日本三大稲荷がどこかご存知でしょうか?
京都の伏見稲荷大社、豊川稲荷は思い浮かぶ人は多いと思いますが、あと一つどこだっけ?という方が多いのでは?
実際の所、公に決められているものではなく、各寺社がそれぞれに三大稲荷を掲げているそうで、沢山存在する様です・・・。詳しく知りたい方はウィキペディアで調べてみて下さい。
また「豊川稲荷」という名称が、正式名称では無い事はご存知でしょうか?
「円福山 豊川閣 妙厳寺(えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)」というのが正式名称であり、神社ではなく寺院なのだそうです。更に野球部などが強い豊川高校を豊川稲荷が運営している事まで知っていれば、かなりの豊川稲荷通でしょう。
自転車と関係の無い話ばかりでしたが、今年の交通安全・健康・レースでの好成績等をお祈りしてきました。
今年も活動を盛り上げつつ、レースでは昨年以上の結果を残せる様、頑張ります!
来月は、まだまだ寒い2月度ツーリングの模様をレポートします。お楽しみに!