COLUMN

NV(振動・騒音)解析

2023/06/30 NV事業

家電製品の騒音測定事例:ドライヤー

今回は、ドライヤーの騒音測定事例を紹介します。
ドライヤーの騒音測定は、その中心から背面と側面に1[m]離した2点にマイクを設置し、2点の平均騒音レベルで評価を行います。
風量の違いやメーカーの違いでどのくらい騒音レベルに違いがあるか見ていきます。

測定方法の詳細は、日本産業規格の” JIS C 9613”をご確認ください。

NV35_1

測定結果(O.A.値)
メーカーA
風量:1.3 [㎥/min]
騒音レベル:67 [dB]

メーカーB
風量:1.6 [㎥/min]
騒音レベル:76 [dB]

同じドライヤーでも、風量やメーカーが違えば騒音レベルに約10 [dB]の差がある事が分かりました。
10 [dB]の差を日常で耳にする音の大きさで例えると、日常会話と目覚ましアラーム程の差になります。

今回は上記測定と同時に、距離違いでマイクを設置し、距離減衰量の実験値と計算値の比較検証を行いました。
測定位置は、ドライヤーを中心に、1.0[m]、1.5[m]、2.0[m]離した3点です。
※ドライヤーに対し、同一直線状に配置しておりませんが、音のエネルギーは球状に均一に広がることから、距離減衰量は測定物(ドライヤー)からの直線距離のみで決定すると考え、この配置になります。

NV35_2

測定距離を2022/6/30記事『音の距離減衰について(理論式編)』で述べた計算式に代入し、P1位置(ドライヤーから1[m]離れた位置)に対する、P2、P3位置の距離減衰量を計算していきます。

NV35_3

ra:ドライヤー⇔P1の距離
rb:ドライヤー⇔P2、P3の距離
をそれぞれ代入して計算します。

それに対し、実験結果は以下になります。

NV35_4

◆計算結果と実験結果の差 [dB]
NV35_5

計算結果に対し、最大1.0 [dB]に誤差を押さえて測定することができました。

弊社では様々な環境での振動や音の測定・解析を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

Category

モビテックへのお問い合わせはこちらから

製品設計、3Dスキャナ、3Dスキャナ販売、CAD販売、
CADカスタマイズ、NVに関するお問合せはこちら

CONTACT

contact

Copyright © 設計・評価・解析に至るまで総合的に手掛ける自動車開発専門のエンジニアリング企業 株式会社モビテック All Rights Reserved.