2021/02/05 サッカー同好会
皆さん、こんにちは。
駆動技術部 第2設計Gの小倉です。
1月13日に2度目の緊急事態宣言が発令され、思いっきりサッカーをプレーするには、まだまだ時間がかかりそうな日々が続いております。
しかし、ステイホーム期間中にもサッカーとは携わりたい!!
今回は、そんなステイホーム期間にオススメのサッカー漫画をご紹介したいと思います。
まず1作目は『アオアシ』
舞台はプロサッカーチームの下部組織であるクラブユース。
主人公である高校1年生の青井葦人が、プロになる為、様々な困難に立ち向かいながら成長していく姿が描かれています。
これまでのサッカー漫画は、プロや高校を舞台にした作品が多いかと思いますが、この作品はクラブユースが舞台。
ユースならではの特徴や考え方を知ることが出来ます。
続く2作目は『GIANT KILLING』
この作品の主人公は1人の監督です。
この監督は昔、現在率いているチームに所属し、エースとして活躍していました。
そんな元選手が監督としてチームに戻ってきたところから物語は始まるのですが、大胆な采配や指示に翻弄されるチーム。
果たして監督の真意とは。。。
この作品を読むことで、チームとは、選手とは、監督とは、サポーターとは、クラブとはを教えてくれます。
他にも王道のキャプテン翼など、様々なサッカー漫画がありますので、ぜひ皆さんも読んでみてください。
コロナの影響でやりたいことが出来ない辛い日々が続きますが、今は工夫をしながらステイホームを楽しみましょう。
そして、コロナが落ち着いたら、またみんなでサッカーを楽しみたいと思います!