2013/02/22 サッカー同好会
皆さん、こんにちは!
サッカー同好会の松隈です。
今回は「駅伝大会」をテーマに書きたいと思います。
‘13年2月10日(日)安城市のデンパークで開催された駅伝大会に、我々サッカー同好会(10人位)は2チームに分かれてエントリーしました。
ちなみにチーム名は「モビテックA」と「モビテックY」。
Aはアダルトを意味し、30歳以上。Yはヤングで、30歳以下のチーム構成となっています。
↑モビテックYチーム(一部) ↑モビテックAチーム(一部)
本来は私も「モビテックY」のメンバーとして参加する予定でしたが、ぎっくり腰再発の為、無念のリタイア。。。当日は応援団長として一生懸命メンバーを応援しました!
開会式では2003年世界陸上パリ大会で銅メダルを獲得した千葉真子選手が元気に挨拶をし、大いに会場を盛り上げていました。
開会式も終り、スタートの時間が近づくにつれて、メンバーは緊張している様子でしたが、自分の番を今か今かと待ちわびているようにも見えました。!
そしていよいよ駅伝スタート!!
私は第3走者及び、第5走者の中継地点で応援をしていましたが、
メンバーは高校生や女の子にバシバシ抜かれていました。笑
普段から走り込みが出来ていない事を痛感した1日となったことでしょう!!!
気になる結果は・・・
モビテックA:19位/一般2部全58チーム中
モビテックY:23位/一般1部全24チーム中
上記でも説明した通り、Yはヤング、Aはアダルトチームでしたが、
合計タイムではアダルトチームの方がヤングチームより約8分早い結果となりました。
ヤングチーム完敗。。。
やはり、松隈不在のチームではここまでか。。。
来年はぎっくり腰も完治しているはずなので、私も参加して上位を狙いたいと思います!
・・・と意気込んで、ぎっくり腰のリハビリの為、整骨院に通った、ある日の一コマ。
※以下、リハビリの先生「リ」、松隈「松」
リ : 松隈さん10日にデンパークにいませんでした?
松 : え!?いましたけど。。。先生もいたんですか?
リ : ええ!駅伝に出ましたよ!松隈さんは出ましたか?
松 : いえ。ぎっくり腰の為、応援してました!それにしても皆さん速いですねー!!!
リ : いやー、高校生に負けたのが悔しいですね!
松 : 野球部とか陸上部の子は速いですもんねー!
リ : 私38歳になるんですけど、高校生に負けたのが悔しくて悔しくて。。。でも、区間賞はもらったんですけどね!(ニヤリ)
(松 : 先生は自慢したいだけなのか!(心の声))
松 : そうですかー!僕も来年は出ますよー!
リ : おお!楽しみにしてますね!
上記のように、色々な出会い・繋がりが出来るのも地域イベントの魅力の一つですね!
まずは、ぎっくり腰を完治させ、来年に向けて、走り込みを頑張っていきたいと思います!!!
(記)搭載設計G 松隈