2018/12/04 アウトドア同好会
皆さん、こんにちは。
評価Gの藤川です。
11月11日、アウトドア同好会は秋のトレッキングとして、長野と岐阜をまたぐ中山道(妻籠宿~馬籠宿)をトレッキングしてきました。
今回のトレッキングは今までと趣向を変え、本格的な登山ではなく整備された峠道をハイキングするというイベント。
当日は雲一つ無い秋晴れで快適な気温の中、美しい紅葉を眺めながらの山歩きとなりました。
メンバーはお子さんから大ベテランまで(年齢差なんと35歳以上!)の12名の方が参加して下さいました。
朝は妻籠宿に集合し、昔ながらの街並みが残る美しい宿場町を抜けて山の中へと入っていきます。
旧街道で整備されているとはいえ険しい急坂や階段などあり、「普段のトレッキングと比べれば余裕!」と思っていたのですが、終わってみればなかなかのボリュームでした。
3時間半の道のりを経て馬籠宿に到着し、お楽しみのお昼ごはんです。各々、お蕎麦や名物の五平餅に舌鼓を打ちました。
帰りは宿場町の間を走る路線バスに乗って妻籠宿へと戻る事に。行きに3時間半かかった道のりをわずか30分で到着し、「あの苦労はなんだったんだ…」と若手がショックを受けておりました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
アウトドア同好会では今後も様々なイベントを企画しています。
その様子はまたブログにてお伝えしていきますのでお楽しみに!!